• トップ
  • 介護職員×正社員×笛吹市石和町

~介護職員×正社員×笛吹市石和町~
「無資格・未経験でも始められますよ」
「休日と手当でプライベートも充実」
【心に寄り添うケアをぬくもりあるチームで】
年齢、学歴不問・介護福祉士優遇
無資格未経験者も大歓迎!
完全週休二日制/業務に関する学習費用負担あり
◇髪型・髪色自由◇2年毎に新しい制服を支給◇

#山梨県求人 #介護職員求人 #笛吹市求人
#デイサービスセンター求人 #各種手当充実

募集要項

職種介護職員
雇用形態正社員
※無資格未経験者は嘱託職員として雇用。
 基礎能力・態度を考慮して正職員転換する。
求める資格無資格未経験OK、学歴不問
経験者歓迎、ブランク可

優遇
実務者研修修了者
初任者研修修了者
介護福祉士資格
勤務時間8:30〜17:30(休憩60分)
平均残業時間ほぼなし
勤務地山梨県笛吹市石和町川中島1160-1
事業所デイサービスセンター 弘寿園
交通アクセス
JR東日本「石和温泉駅」から車で9分
バス
笛吹市営バス「笛吹橋東詰」から徒歩で1分
駐車場の有無無料駐車場完備

備考:自転車・バイク通勤可
雇用期間定めなし
契約期間定めなし
試用期間3か月
試用期間中の待遇:変動なし
受動喫煙防止対策敷地内禁煙
休日休暇働き方
完全週休2日制
(休日:日曜日・残りの休日はローテーションによる)

休日
年末年始休暇(12/30〜1/3)
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
慶弔休暇
給与金額
月給194,200円〜222,000円(+その他手当)

※年齢、経験、能力等により応相談
※前職給与を考慮(源泉徴収票の提出をお願いします!)
賞与年2回
※業績による
昇給年1回
その他手当定期手当
改善手当 (29,200円~42,000円/月)
資格手当 (介護福祉士 5,000/月)

その他手当
通勤手当 (26,000円上限)
住宅手当 (23,000円上限)
扶養手当
(5,500円/子(二人まで) 20,000円/配偶者)
祝日勤務手当 (2,000円/月)
残業手当
保険社会保険完備
採用フローエントリー →面接1回 → 合否
エントリーから採用まで約1週間
募集要項画像募集要項画像

ポイント

POINT 01

無資格・未経験でも始められますよ
経験がなく不安という方は安心してください。
業務を通じて技術を身につけ、いずれは正社員にも!
もちろん介護福祉士資格をお持ちの方も大歓迎!
どなたでも「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫です!

POINT 02

心に寄り添うケアをぬくもりあるチームで
春日居荘では入居者様にじっくり向き合いながら
その方らしい生活をサポートしています。
日々の暮らしの中の「ありがとう」の言葉が何よりのやりがいです。
笑顔のあふれる施設なので新しくご入職される方も安心して働き始められます♪

POINT 03

休日と手当でプライベートも充実
完全週休二日制を取り入れているので、
一年ごとの休日も115日近くいただけます!
豊富な手当も取り揃えているので、
ワークライフバランスを保った生活が可能です!

インタビュー

理事長須田 昇

Dさん介護職員/正社員/笛吹市石和町

Q:職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。

仕事がうまくいかない時は、必ず先輩が話を聞いてくれて一緒に考えてくれる。 だから職場の雰囲気が悪くなることはないし、利用者様も安心してくれる。 ここに転職して本当によかったです。

業務内容

業務内容
デイサービスセンターの介護職員業務をお任せします。
・利用者の食事・入浴・排泄など日常生活の介助
・健康状態の観察および記録
・レクリエーションやリハビリ活動のサポート
・利用者や家族とのコミュニケーション・相談対応
・施設内の清掃や環境整備、安全確認
入職後の流れ
今活躍中の先輩も、そのほとんどが未経験からのスタート。
入職したての不安や緊張を誰よりも理解しているから、全面サポートいたします!
まずは先輩たちの業務を見ながら学び、キャリアアップを目指していきましょう。
知識やスキルを学ぶ時間はしっかり設けているので、まったくの未経験でもご安心ください!

福利厚生

  • 福利厚生
    各種見舞金

    結婚・出産お祝い金
    弔事見舞金
    災害見舞金

  • 福利厚生
    健康・医療関係

    健康診断
    インフルエンザ予防接種補助
    メンタルヘルスケア(ストレスチェック)

  • 福利厚生
    レジャー・懇親会

    宿泊施設、レジャー等の割引
    →AZAMASに入会しているため、
     グルメや宿泊施設、レジャー等の割引が受けられます!

  • 福利厚生
    自己啓発関連

    資格支援制度
    社外セミナーの受講料負担
    ※参加自由

  • 福利厚生
    その他

    被服費支給(隔年/年度初め))
    髪型・髪色・自由!
    退職金制度
    再雇用制度

1日のスケジュール

08:15

全体朝礼、出勤後準備

08:30

送迎対応、受け入れ、朝礼

09:45

入浴・バイタル誘導、フロア活動

11:30

歯ブラシセット声かけ、職員休憩

12:30

口腔ケア誘導・トイレ・臥床・足湯等、職員申し送り

13:00

休憩明け申し送り、残りの入浴、記録入力等

13:30

カラオケ、会議参加、レク補助、見守り等

15:15

お茶・おやつの準備、配布、帰りの準備

16:05

棒体操、ラジオ体操、終わりの挨拶

16:20

乗車案内、掃除、翌日準備

17:15

夕方のミーティング、業務終了

※上記の間からシフトにより実働8時間勤務

事業内容

私たち社会福祉法人天寿会が見据えるのは、超高齢化社会を迎えてしまった日本の未来です。
高度経済成長の流れにより、地域社会が持っていた地縁や絆、団結といった強い結束が弱体化し、 これにより孤立死などの問題が顕在化してきました。
だからこそ、今後も高齢化率が上昇していく日本に必要なのは 特別養護老人ホームやデイサービスセンターといった社会的インフラです。
あまねく高齢者の拠り所に、晩年を共に過ごす存在でありたい。
私たちはご利用者様一人ひとりの想いに耳を傾け、 その方らしい日々に寄り添いながら、温もりと笑顔に満ちた毎日を紡いでゆきます。

事業内容

仕事内容

【特別養護老人ホーム春日居荘】
美味しいご飯が特徴で、24時間スタッフが在中するなどの充実した介護サポート体制を敷いた特別養護老人ホームです。
【デイサービスセンター弘寿園】
充実した温泉設備とあん摩マッサージ指圧師の機能訓練による、 健康を維持することを目的とした新しいデイサービス施設です。

仕事内容

会社概要

住所山梨県笛吹市春日居町国府436
会社名社会福祉法人 天寿会
郵便番号〒406-0014
電話番号0553-26-2838
代表者名須田 昇
事業内容老人福祉・介護事業
設立年月日1986年2月
従業員数80名

エントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

お名前必須
年齢必須
性別必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
希望の連絡方法必須
現職必須
住所必須

希望職種必須
お問い合わせ内容任意

当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。